上作延地区における住居表示実施に伴うお知らせ
※クリックすると詳細が表示されます。
高津区上作延地区で、令和5年1月23日(月)に住居表示が実施されました。新住所にお住いの方は、システム対応が完了するまで旧住所でお申込みください。
なお、令和5年1月23日以降に当該地区へ転入された等の理由で旧住所が分からない方は、電話にて「粗大ごみ受付センター」のオペレーターへお問い合わせください。
<粗大ごみ受付センター>
■一般加入電話などから:0570-044-5300
■携帯電話・IP電話などから:044-930-5300
※受付時間:月曜日~土曜日 午前8時00分~午後4時45分(日曜日、12月31日~1月3日を除く)
ごみを出す前にリユースをご検討ください
持ち込んで頂いたものは、何点でも無料で引き取りいたします。スポットでリユース事業に活用します。ごみを出す前にリユースをご検討ください。
持ち込むことができない品物も一部あります。
詳細は下記外部リンクでお願いします。
持ち込みは事前予約制です。「ジモティースポット川崎」の予約受付はこちら(外部リンク)
現在、新型コロナウイルスに伴う外出自粛等による片づけごみの増加の影響などにより、
一部の地域において、粗大ごみの予約が大変混雑しており、市民の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしております。
※「申し込んだことのある方」については、インターネット・電話を問わず、令和2年4月1日以降に申し込みを行い、収集が行われていて、前回申込み時の氏名・住所・電話番号に変更の無い方のみが対象となります。それ以外の方は、お手数ですが「初めての方」からお申し込みください。
【 注意喚起 】粗大ごみ受付センターを名乗るフィッシングメールについて
※クリックすると詳細が表示されます。
現在、粗大ごみ受付センターを名乗るフィッシングメールが確認されています。
粗大ごみ受付センターからメールをお送りする際のアドレス(送信元)は、「noreply@sodai.city.kawasaki.jp」です。
送信元の表示名やメールアドレスが変えられている場合もあります。
また、メール本文のURLをクリックさせ、個人情報を不正に取得する場合もありますのでご注意ください。
(川崎市の受付完了メールには個人情報を入力させるためのURLは記載されていません。)
上記以外のメールアドレスからメールが届いた場合は、個人情報等を不正に奪取するような攻撃及びその被害が発生する可能性もありますので心当たりのない内容のメールを開封する際はご注意ください。